2021.10.01
【開催レポート】働き方改革の取り組みと具体的成果を紹介!事例セミナー業種・業態を問わず確実な成果につながる事例紹介シンポジウム
弊社では、働き方改革に取り組む企業経営者様や人事ご担当者様から「ほかの企業がどのような取り組みで成功しているのか知りたい」といったご要望を多...
2021.10.01
弊社では、働き方改革に取り組む企業経営者様や人事ご担当者様から「ほかの企業がどのような取り組みで成功しているのか知りたい」といったご要望を多...
2021.08.26
2006年の創業以来、働き方改革コンサルティングを民間企業1,000社以上に提供し、経済産業省・内閣府・総務省・国土交通省等の行政機関にも...
2021.04.22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・支払わない理由で多いのは「テレワーク分は残業にカウント...
2021.03.17
霞が関の働き方について、連日メディアに取り上げられるようになり、与野党でも早期の質問通告について改めて合意がなされました。 ...
2021.03.11
【企業の働き方改革に関する実態調査】 働き方改革の成果として従業員満足度が向上したと答えた割合が51%と昨年度調査の約2倍に 「勤務間イ...
2021.01.18
株式会社ワーク・ライフバランスでは、2009年から「ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座」を開催しています。毎年熱心な受講生に参加い...
2020.12.25
2020年12月2日 弊社代表・小室淑恵が代表発起人をつとめた「深夜閉庁を求める国民の会」による提言署名約27,000筆を、河野太郎国家公務...
2020.12.17
民間企業を中心に働き方改革の取り組みが進む中、いまや医療分野においても長時間労働の是正を中心とした働き方の変革が、社会課題として求められてい...
2020.11.27
日本の残業の震源地、霞が関と永田町。 その働き方を変えるために、私たち国民の立場からできることは何か無いか?!と考え、 弊社小室を含む発...
2020.10.20
「霞が関の働き方に関する提言」への署名開始について ~提言内容~ 各省庁は22時~翌朝5時を完全閉庁し、緊急の業務や、必要最低限の議員の...
2020.10.19
テレワークの必要性や、成功させる難しさを痛感している企業が増えています。「ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座」を受講し、各地で活躍...
2021.09.02
医療現場では2024年から始まる医師の時間外労働の上限規制導入に向け、働き方改革推進の機運が高まりつつあります。 医学・医療分野において働...
2019.08.22
弊社の「ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座」を受講したコンサルタントだけが参加できる、年に一度の『ドリームサミット(通称ドリサミ)...
2019.08.22
去る7月13日、年に一度のビッグ・イベント『ドリームサミット』(通称 ドリサミ)を開催しました。「日本の働き方改革を最速で進めよう」という志...